2024年4月28日日曜日

2024年 終わったライブ

 2024/1/26 fri.

@ 大久保ひかりのうま 

・Thieves   

・hikaru yamada and the librarians  

・大藏雅彦+山田光


Thieves観て、我々?はやはりロバートワイアットチルドレンなんだと改めて感じた。

ライブラリアンズは私が脳暴走状態でやりました(急遽ピアノをたくさん弾いたがダラーブラントみたいだったとのこと)。録音聴いたらかなり長い沈黙のあと突如日プとボーカルレコーディングについて滔々と語りだして怖かったが北川さんの合いの手が良くてビシッと決まったMCみたいになっていた。

https://twitter.com/yasyukukumo/status/1751636503313482075

https://e23227.blogspot.com/2024/01/20241-log.html




平井庸一 CD「Mondendal」発売記念ライブ

2月14日(Wed)

Open19:00 Start19:30

¥3,300税込(1DRINK付)

平井庸一(G)カイドーユタカ(B)井谷享志(Ds)山田 光(As)土村和史(5度調弦B)ゲスト:林 栄一(As)

http://pit-inn.com/artist_live_info/240214hirai/

林さんの横で一緒に吹けて楽しかった。林さんの体から出てくる波動とリズムが凄かった。全部波動が先で裏から喰って入ってくる感じ。ビバップ。

平井さんのスタンダードトリオも良かった。やはり別録りクリックあり録音よりもスイングしていた。


2月17日 (土) 午後7時30分開場、8時開演 山田光 (サックス)、大藏雅彦 (クラリネット)、山㟁直人 (打楽器)、遠藤ふみ (ピアノ、メロディカ)、柳沢耕吉 (ギター) 2,000円 (要予約) 予約:info@ftarri.com (氏名、人数、電話番号をお知らせください)

Plays 1.5Hという名前で半年に1回くらいやります。

https://yakamoti.hatenablog.com/entry/2024/02/20/004414

https://x.com/inamodeeso/status/1758851404813553941

https://x.com/base361086/status/1758876481583976852

https://blog.goo.ne.jp/sightsong/e/65e270937a492fc4d94db78694275999


『じゃフリージャズやろう』しばてつ(p)、山田光(sax)、荒井康太(ds) / 北田学(cl)、阿部真武(eb)

2024年3月25日(月)

開場 19:30 / 開演 20:00

■料金:チャージ 3,000円 (1ドリンク, スナック込)


45分LPサイズでテーマ無しフリージャズを演奏する試み。私は途中で力尽きてるけど録音めちゃ良い感じなのでリリースします。これも半年に1回くらいやります。





https://x.com/yasyukukumo/status/1772610788601024845

https://x.com/yasyukukumo/status/1772612505493180927

https://blog.goo.ne.jp/sightsong/e/b289c54d700985ca24840260223a2cdd


 

今後の予定(2024)

hikaru yamada and the librariansの新しいアルバムを制作中です。

(全9曲予定 進捗率80% 作曲済み、ドラムrec済み)

平井庸一ニューアルバムのレコーディングを6月にベーシック録り、8月にダビングを行う予定



5/25(土)

2025年5月25日(土) 日本のフリージャズに関する講演とhikaru yamada and mcjeのライブ


5/26(日)

タツ青木+山田光+斉藤圭祐+林頼我

◆日時 2024/5/26(日)18:30開場/19:00開演

◆場所 なってるハウス(入谷駅8分、浅草駅10分) 

◆料金 2,800円(予約2,500円) 

https://knuttelhouse.com/schedule/entry-861.html



2024年4月26日金曜日

2024年5月25日(土) 日本のフリージャズに関する講演とhikaru yamada and mcjeのライブ


 フリージャズ/アーカイヴ/ライヴ

——日本のフリージャズに関する講演とhikaru yamada and mcjeのライヴ


2024年5月25日(土)、武蔵野スイングホールにて「フリージャズ/アーカイヴ/ライヴ」と題し、日本のフリージャズに関する講演とライヴを開催します。講演は「音源の発掘/再発の取り組みと現状」をテーマに登壇者3人によるトークを行います。ライヴは山田光によるアンサンブル・プロジェクト「hikaru yamada and mcje」の10人編成での第3回公演を行います。詳細は以下をご確認ください。



hikaru yamada and mcje#3 ライヴ




















日時:2024年5月25日(土)15:00〜16:00


hikaru yamada and mcje:

井谷享志(d)

阿部真武(b)

落合四郎(HOHNER Pianet T)

平井庸一(g)

山田光 本藤美咲 中川悦宏(sax)

大藏雅彦(cl, bcl)

北川梓(ob, vo, melodyon)

seaketa(electronics)


概要:

hikaru yamada and mcjeは2021年に始動した山田光によるアンサンブル・プロジェクト。当初の名義はhikaru yamada and metal casting jazz ensemble。ステージ上でメンバー全員がヘッドフォンを装着し、山田が制作したビートなどを各々が聴きながら即興演奏していく特殊ジャズ・アンサンブル。基本的に曲の譜面は存在せず、アレンジも決められていない。ヘッドフォンで聴くビートに各々が反応して即興演奏をする結果アンサンブルが生まれるため、演奏メンバーは誰一人として全体像をその場で聴くことはできず、合奏の歓びもない。演奏途中で崩壊する可能性もある。ただしフリージャズともフリーインプロともジャムセッションとも異なるデザインの「グチャグチャさ」を出すことができ、デュオから10人編成までさまざまな規模のアンサンブルにも対応できる。今回は10人編成で3度目となるライヴ。


◉日本のフリージャズにおける音源の発掘/再発の取り組みと現状

——これからのジャズ・アーカイヴと将来的な資料活用の方途を考える



























日時:2024年5月25日(土)13:00〜14:30


登壇者:

工藤遥(カンパニー社)

幅谷和眞(東京藝術大学未来創造継承センター)

細田成嗣(ライター/音楽批評)


概要:

1960年代頃より興隆し始め、すでに半世紀以上の歴史がある日本のフリージャズでは、これまで、数多くの音源が発掘/再発されてきました。一方で、さまざまな事情によって発掘/再発ができない音源も存在します。今回の講演では、MLA(博物館、図書館、文書館)や大学機関の全般的なアーカイヴ活用の状況と課題をはじめ、日本のフリージャズにおける音源の発掘/再発の具体的事例や、ラジオでのみ流れた音源、さらには詩人ケネス・ゴールドスミスによる前衛芸術アーカイヴの革新的なプロジェクト「UbuWeb(ウブウェブ)」を取り上げながら、これからのジャズ・アーカイヴと将来的な資料活用の方途を考えます。




◉イベント詳細


フリージャズ/アーカイヴ/ライヴ

——日本のフリージャズに関する講演とhikaru yamada and mcjeのライヴ


日時:2024年5月25日(土)

13:00〜14:30:日本のフリージャズに関する講演

15:00〜16:00:hikaru yamada and mcje#3 ライヴ

場所:武蔵野スイングホール

〒180-0022東京都武蔵野市境2丁目14番1号スイングビル北棟2階

(※JR中央線・武蔵境駅から徒歩2分)

料金:事前予約 通し券3000円(事前予約は通し券のみ)


事前予約サイトはこちら:https://checkout.square.site/merchant/MLDRV00AKSQF1/checkout/JM2E354LXMQ57EWE4KYAY4N6?src=embed

当日券 講演1500円 ライブ2500円 通し券4000円


※中学生以下無料。子ども連れの方は1家庭1人分の料金で入場出来ます。

※個室の授乳/休憩室も用意するので必要な方は受付時にお声がけください。

※講演中はプロジェクター使用のため暗転しますが、ライブ中は舞台客席ともに電気をつけています。

※ホール内は飲食できません。ロビーは飲食可能です。

※全館禁煙です。







2021年4月3日土曜日

hikaru yamada discography(2012-2021)

 hikaru yamada discography(2012-2021) pdf

作成:天野龍太郎


TURNのインタビュー記事に合わせて今まで参加した作品の一覧を天野さんに作ってもらいました!感謝...

2020年12月26日土曜日

2020年まとめ

1/8   

tiny pop - here's that tiny days 発売

http://p-vine.jp/music/pcd-4644














監修したコンピレーションアルバムが発売されました。

Mikikiにてインタビューもしてもらったので詳しくはこちらをご覧ください。

tiny popとは何なのか? hikaru yamadaとmukuchiに訊く、ネット発〈ショボいポップス〉のこれまでとこれから


1/17

オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド (J-POP、ドラマサントラ、アニメ・声優…“CDでしか聴けない"CITY POPの世界!)  発売














ディガー集団lightmellowbuの一員として90年代シティポップ(本書には1986年~2006年までのCDを掲載)のディスクガイド本の執筆に参加しました。詳しくは↓

lightmellowbu「オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド」CDでしか聴けない埋もれた90年代シティ・ポップを掘り起こす世にも稀な奇書



1/20 

アフター6ジャンクション - インターネット時代のDIY歌謡曲「tiny pop」 出演












tiny popコンピに関連してTBSラジオに出演しました。放送ログ

↓30:00〜 聴けます


1/20

ミュージック・マガジン2020年2月号  発売

入江陽の『ふたりのプレイリスト』ゲスト:hikaru yamada

http://musicmagazine.jp/mm/mm202002.html















入江さんの連載コーナーのゲストに呼ばれてのインタビューが載っています。これまでの人生で聴いてきた女性ボーカル特集、という感じです。



2/9

『オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド』(DU BOOKS)刊行記念トークショー!lightmellowbuの柴崎祐二、hikaru yamada両氏が語ります!@ディスクユニオン柏

http://blog-kashiwa.diskunion.net/Entry/12743/













bu本に関連してディスクユニオン柏にて柴崎さんとトークショー?がありました。当日にブックオフ南柏・柏店で買ったCDをその場で開封してただ感想言うだけのイベントでしたが楽しかった。


4/28

リー・コニッツ(Lee Konitz)追悼――アルト・サックスの巨人にして独創的な即興演奏家を偲ぶ

https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/25034














4月にリーコニッツが死んで、Mikiki天野さんから依頼があり文章を書きました。何十回も読んだ伝記を読み返したり音源聴き返したりして楽しかったです。


6/20

「共振界だより」vol.1 ゲスト・山田光:しょぼいポップスの話。世界中の都市で明滅し交信する小さな歌声の話など。



大久保ひかりのうまの店主マルタさんの対談番組のゲストに呼ばれてお話ししました。収録終わってから3時間くらい話し込んだのですが面白かったですね。マルタさんの見てきた90年代話、誰かまとめて欲しい。



8/20

『ミュージック・マガジン』9月号特集「日本音楽の新世代 2020」

http://musicmagazine.jp/mm/mm202009.html














「日本音楽の新世代 2020」、年齢的には新世代ではないと断りがありつつ、いろいろ取り上げていただきました。"tiny pop"についてや参加したバンドなどいっぱい載っています。



8/26

HIKARU YAMADA - TINY POP MIX - ORIGINAL ARTIFACTS FROM THE FIRST TINY ERA 2014~2020

https://www.jetsetrecords.net/i/922005798919/













JET SETからの依頼で"tiny pop"のMixCDを制作させてもらいました。soundcloud・bandcampに浮遊するDIY歌謡のMixです。すでにネットから消えてしまった音源も多数収録(ローカル保存癖が生きた)。こちらはJETSETのポイントで手に入れることのできるノベルティグッズです。


12/5 

光学(Koh-Gaku) 「 Opto1​:​高野ユニコ」 Touch (prod by SNJO) 参加(sax)













Tsudio Studio + SNJO + HiRO.JP によるプロデューサーチーム 光学(Koh-Gaku)のEP Opto1​:​高野ユニコにサックスで参加しました。 SNJOくんからの"殴り込みのサックスお願いします"という依頼でやりました。


12/9    平井庸一 『The Hornet』 発売

https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/26860














平井さんと共同プロデュース、録音・マスタリングをしたアルバムが発売になりました。

サックスも4曲バキバキ吹いています。この作品についてはまた制作ノートみたいなの年末書こうと思っています。



2020年、ほとんど人と会わずに過ごしていました。2019年にやったことの遠心力で今年はいろいろやらせてもらった感じですね。とはいえ私はすでにその次を考えていますし、今年作ったものは来年前半にいろいろ出ます。お楽しみに。